~寒さ対策について~
皆さまこんにちは!プロパティマネジメント事業部です。
この間年が明けたと思ったら、正月気分が抜けないままもう1月も終わってしまいますね…。
本当にあっという間に時間が過ぎて行ってしまうので、心が追いつきません🤧
もうすぐ春の時期なので、目黒川の桜を見たいですね🌸
ですがまだまだ寒い季節は続きますので今回は、冬の寒さ対策についてお伝えします!
賃貸物件ならではの制約がありますが、少しの工夫で快適な生活環境を保つことができます。
賃貸住宅でも実践できる冬の寒さ対策を、入居者の皆さまに向けてご紹介します⛄️
暖房の効率を高め、光熱費を抑えつつ、寒さに負けない住まいづくりを目指しましょう!
まず、暖房効率を上げるためには、空気の流れを最適化することが大切です🌿
暖房器具の前に家具を置かない、また窓やドアの隙間を塞ぐことで、熱が逃げるのを防ぎます。
さらに、エアコンのフィルターを定期的に掃除することで、エネルギーの無駄遣いを防ぎ、
効率よく暖めることができます🔥
また、簡単に導入できる寒さ対策グッズも大いに活用しましょう🧣
厚手のカーテンは窓からの冷気を遮断し、断熱効果を高めます◎
また、ラグやカーペットを敷くことで、床からの冷気を抑えることもできます🙆🏻♀️
さらに、断熱シートを窓に貼ることで、熱が逃げるのを防ぎ、室内を暖かく保つことが可能です◎
断熱シートは梱包材で使われている気泡緩衝材、いわゆるプチプチも意外と優秀な
材料のひとつなんです◎
しっかりと暖を取っていただき体調にはお気をつけてお過ごしください😊
それではまた👋🏻⸝